ブログ – ページ 56

  • HOME
  • ブログ – ページ 56

祇園祭

祇園祭
祇園祭の様子をYouTubeに公開しました。特別公開されている物もありますので、是非ご覧ください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、 […]

MORE

檜扇

檜扇
『檜扇』 『古語拾遺』(平安時代の歴史書)の中には、厄災が村を襲った際に、ヒノキでできた扇「檜扇」で扇ぐと、たちまち村が元通りになったという話が残っています。その檜扇と似ていることから同じ名前で呼ばれるようになったヒオウ […]

MORE

生花

生花
    お花生けてもらいました。いつもありがとうございます。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近 […]

MORE

盃
本日の平安蚤の市でのご縁二代 徳田八十吉波兎 盃 大事に預からせて頂きます。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くに […]

MORE

玄関

玄関
玄関のディスプレイ変えました。最近ご縁のあった初期伊万里の陶片や、鍋島青磁のぐい呑みです。鍋島青磁は欠けがありますが、自分で銀継ぎしたいと思います。大事に預からせて頂きます。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久 […]

MORE

古物商

古物商
古物商の免許、とれました。これからが楽しみです。宜しくお願い致します。 京都の骨董市や手作り市での様子、また骨董屋さんでの様子をYouTubeに投稿しています。 YouTubehttps://youtube.com/ch […]

MORE

金継ぎ

金継ぎ
本日は金継ぎ教室へ。集中すると2時間があっという間に過ぎます。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しま […]

MORE

ドッグラン

ドッグラン
室内ドッグランへ行ってきました。いつもと違う雰囲気で戸惑っている感じでした。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くに […]

MORE

休み

休み
今日はお休みを頂きました。 週末のお席ございます。ご予約お待ちしております。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くに […]

MORE

アンティークフェア
先日の京都アンティークフェアの様子をYouTubeに投稿しました。今回の動画を含めて6回に分けて投稿いたします。是非ご覧ください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室 […]

MORE