ブログ – ページ 47

  • HOME
  • ブログ – ページ 47

カウンター席

カウンター席
カウンター席の上には器を展示しています。下はガラス張りです。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しまし […]

MORE

器
器、お買い上げ頂きました。ありがとうございました。 当店では器の販売もしております。気になる器がございましたら、お声がけください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室 […]

MORE

テーブル席

テーブル席
テーブル席です。 器飾ってみました。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りな […]

MORE

葱鮪

葱鮪 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながら ランチは懐石料理を、ディナ […]

MORE

古九谷

古九谷
お気に入りです。 古九谷 染付 紅葉鳥文皿1650〜1660年代 骨董の沼にハマりました。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月 […]

MORE

雲子鍋

雲子鍋
鍋始めます 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながら ランチは懐石料理を、 […]

MORE

日本酒

日本酒
本日もご来店ありがとうございました。日本酒、色々とご用意ございます。ご来店お待ちしております。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年 […]

MORE

藍柿右衛門

藍柿右衛門
藍柿右衛門 紅葉に鹿江戸中期  非常に薄く、光にかざすと透けて見えます。 花陽浴入荷しました。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年 […]

MORE

永楽善五郎

永楽善五郎
永楽善五郎 妙全作 寿の字鉢 黄校趾 2年前の東美正札会で購入しました。目立った傷や汚れはございません。 径  18.5cm高さ 9.5cm多少の誤差がございます。 50,000円 骨董と趣味の店 知史@antiques […]

MORE

入荷

入荷
入荷しました。焼酎もあります。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながら […]

MORE