ブログ – ページ 46

  • HOME
  • ブログ – ページ 46

水仙

水仙
金盞香(きんせんかさく) 七十二候が立冬の末候に変わり、水仙の花が咲き、芳しい香りを放つ頃となりました。ここでいう「きんせんか」とは、春に咲くキク科の金盞花ではなく、水仙のことをさしています。金盞は黄金の杯 (さかずき) […]

MORE

賄い

賄い
本日の賄い、ご馳走様でした。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながら ラ […]

MORE

寒桜

寒桜
寒桜 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながら ランチは懐石料理を、ディナ […]

MORE

おとなの週末

おとなの週末
本日発売の『おとなの週末』に掲載して頂きました。表紙にある通り全店実食調査されておられるようで、覆面調査でした。ご縁をありがとうございました。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和 […]

MORE

餅花

餅花
今日はお休みを頂いて、来年のお正月飾りの餅花に使う、柳を切りに行ってきました。餅花も手作りします。ご来店の際は是非ご覧ください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町 […]

MORE

アンティークフェア
YouTube更新しました。京都アンティークフェアです。是非ご覧ください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオ […]

MORE

唐墨

唐墨
唐墨仕込みます。 『年末年始のご案内』 12月 26日、27日 定休日12月28日〜1月3日 営業日ディナー 16,000円(税サ別)サービス料金10%1月4日〜6日 定休日 期間中 12月26日以降のキャンセルは100 […]

MORE

オークション

オークション
古裂會オークションへ行ってきました。今回も見応えたっぷりです。YouTubeに投稿しますので、ご期待ください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お […]

MORE

コッペ蟹

コッペ蟹
コッペ蟹 一杯4,500円〜ご予約時にご注文お願い致します。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しまし […]

MORE

アンティークフェア
YouTube更新しました。京都アンティークフェアです。薩摩焼、伊万里焼の名品が目白押しです。是非ご覧ください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し) […]

MORE