ブログ – ページ 14

  • HOME
  • ブログ – ページ 14
お疲れ様でした
ランチ営業お疲れ様でした 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながらランチは […]

MORE

鯖寿司

鯖寿司
賄いで焼き鯖寿司を食べました。炙る事で香ばしくなり、脂も滲み出てきて美味しいです。海苔との相性も抜群です。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話 […]

MORE

お食い初め

お食い初め
今日はお宮参りの予定でしたが大地の体調不良の為、自宅でお食い初めのみとなりました。 鯛  メデタイ黒豆 まめに働く慈姑 芽が出る→立身出世梅干し シワが出るまで長生き昆布 喜ぶ鰤  出世魚里芋 親芋から小芋が生まれる→子 […]

MORE

アンケート

アンケート
皆さんの好きな日本酒はどのタイプですか? 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守 […]

MORE

最初に飲むのは?
和食で最初に飲むのはどれですか? 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながら […]

MORE

つかまり立ち

つかまり立ち
つかまり立ちが出来るようになりました 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りな […]

MORE

魔王

魔王
焼酎と梅酒が入荷しました。 鹿児島県 白玉醸造『魔王』 『天誅』 『梅酒』 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオ […]

MORE

恵方巻き

恵方巻き
『恵方巻き』試作しました。 今年は『東北東』です。 販売日 2月3日お渡し 14時以降 寿司飯 200g鰻、錦糸、胡瓜、縮緬、昆布、茗荷、蓮根 お苦手な食材がございましたら、ご連絡ください。 一本 3,800円(税込)ハ […]

MORE

日本酒

日本酒
本日の冷蔵庫です 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながらランチは懐石料理 […]

MORE

2日連続

2日連続
そして今日は昨日に続いて、2日連続でのご来店。ご飯物は、鯖寿司と卵かけご飯を召し上がって頂きました。ありがとうございました。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久 […]

MORE